1/5

天下殿と話すための 宣教師の学んだ日本語文法

¥700 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥400かかります。

安土桃山時代に宣教師が日本で布教するために多数やってきましたが、当然日本語を話せないと布教できません。そのために書かれた教科書が『日本大文典』です。
ただ、この本はラテン語の文法をベースに書かれていますので、日本人に分かりやすくなるように日本語文法に置き換え直してまとめてみました。
中学校レベルの文法・敬語表現は把握できるはずです。

判型A5サイズ、本文64ページ。
2018年8月発行。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品